地場産業振興

道北地域の目利き 本当に良いものを全国へお届けして

私たちは、常に道北地域の優良な産品をリサーチし、時には目利きとなって、厳選した商品をさまざまな形で提供しています。

取引斡旋事業

■カタログ販売
 道北の美味しいものを全国へ。季節の野菜や海産物のセットをカタログにて販売しております。

テストマーケティング

道北3振興局(上川・宗谷・留萌)管内で製造(生産)される地場産品を対象に、販売戦略・商品開発等の支援を目的としたテストマーケティング事業(テスト販売)を実施しています。

地場産フェア

・春の地場産フェア (5月or6月開催)
・冬の地場産フェア (12月開催)
 道北地域の特色のある地場産品を、地元消費者や観光客に広く宣伝・販売する展示会を開催し、地産地消の促進、販路開拓の支援しながら、地場産業や地域振興に取り組んでおります。

道の駅あさひかわ

道の駅あさひかわ

平成12年8月、北海道66番目の道の駅「あさひかわ」として登録しました。
旭川市は主要国道4本(国道12号、39号、40号、237号)が通っているため道内観光の中心拠点として大変便利です。当駅は国道237号に沿い位置し、JR旭川駅からもクリスタル橋を渡ってわずか5分です。
豊富な地場産品を販売する売店、ご当地グルメが味わえるフードコート、観光案内など道北の食と文化を発信しています。
また、周辺には博物館がある「大雪クリスタルホール」、夏には体育館、冬にはアイスリンクなど様々な催しが行われる多目的施設「大雪アリーナ」、三浦綾子作品「氷点」の舞台となった「外国樹種見本林」や「三浦綾子記念文学館」等があり、旭川の歴史や風土に触れることができます。

道の駅交流事業

■商品提供
道北地域の商品を全国の道の駅へ提供
■各地物産展への出店
全国道の駅物産イベントなどに、道北地域のおすすめ商品を自ら持ち込んで展示販売をしております。百巻店やお祭りなどのイベントの出店もしております。